毎日自然に使っているカレンダー。
このカレンダーは一年を365日(4年に一度366日)と定めいていますが、これは地球の公転(太陽の周りを一周する単位)を基準として作られたものであり、宇宙という広大な世界には通じるものではないのです。
古代マヤ人は、13:20という宇宙の絶対値から一年260日であることを定義しました。
そして、一年365日の地球周期と一年260日の宇宙周期の2周期を元に、物質としての肉体と精神としての意識・心の融合を図っていました。
そして、時の周期律表といわれるツォルキン表(マヤ暦)をつくったのです。
肉体には肉体細胞の持つそれぞれの周期があり、入れ替わりがあるからこそ私達は生きながらえているのです。では、精神・心の周期律表は・・・それが時間の法則(マヤ暦)なのです。
経済と時間の法則は必要不可欠であると、経済活動にこそ時間の法則を取り入れるべきであると確信を持ちます。経済には、景気という言葉が付いているように、「気」と言われる目には見えないけど1つの流れがあり、誰もがその流れを知りたいと願っています。
「気」とは生命・意識・心などの状態や動き・物事に反応する心の動きであり、一定の形を持たず物質を構成している分子が自由に流れ動く事ができる状態、すなわち変化のことで時間の変化によって感じることなのです。
時間の法則はズバリ、求める「気」の流れを予測して言い当てるのです。
時間の法則を学ぶことで、生まれていた意味と理由を知ることが出来るとともに、自らの可能性を具体的に実現させる術(すべ)を実践できます。それは、個人も会社も国もすべてに誕生があるからです。
時間の法則とは、過去・現在・未来は1つの法則で繰り返すことを述べている。
未来を予測したことと現実の関係性を解読することで、「人生に偶然なるものは1つもなく、すべてが必然とその理由(わけ)をたずさえて訪れていた」ことに気付くのです。
この時間の法則は、「めずらしく」「面白い」ものです。
時間の法則はこころの法則であり、私達の意識のしくみを解くものです。
人間の原理は生存に対する不安・怯えから来ていると言われています。とりわけ未来に対して、誰もが一抹の不安を抱きます。時間の法則で未来を知ることによって不安を安心へと変換することが出来ます。
と同時に時間の法則は、思ってことを具現化致します。それは、障害多き人生航路をより安全に進むための海図と羅針盤なのです。
生きる指標を見失った今、最も求められているものは人生の設計図が描かれた『時間の法則・マヤ暦』なのです。
易経は、時と変化について徹底的に研究された書物です。
人間が直面するあらゆる状況に適合した判断・行動の指針が記されています。
それは、六十四個の物語を通して、時と変化の道理をあらゆる喩え(たとえ)を用い教えています。
このたび、北九州にて易経64卦基礎講座を開催することになりました。
ぜひ多くの皆さまにご参加いただき共に易経の教える、「時」の世界に触れていきたいと思います。
1.易経64卦基礎講座(平日昼間開催)※講座申込要相談
古代マヤ暦入門講座、FLG時間の法則初級講座を受講された方が対象です
第1回7月3日(月)13:00~17:00 全15回(予定) 受講費3000円/回 月曜日開催
2.易経64卦基礎講座(平日夜間開催)※2018年1月より開講します
古代マヤ暦入門講座、FLG時間の法則初級講座を受講された方が対象です
開催時間18:00~22:00 全15回(予定)
受講費3000円/回 ※5名以上の申し込みにより開講を決定いたします
問い合わせ・申込み
Time21 伊藤太一
講座会場:
北九州市小倉北区片野1-1-3-2Fセミナーサロン
TEL:090(8915)8443
FAX:093(951)0777
リンパの流れをよくすることにより、本来持っている自然治癒力を高めていきます
私も何度がいたしましたが、身体がぽかぽかになり、軽くなりました!
定期的に受けていきたいと思います
疲れやすい方、冷え性の方、ちょっと一息つきたい方など、ぜひお試しください!
施術して下さる【TAKAKOさん】が、あなたを優しくあたたかな笑顔で迎えてくださることでしょう
詳しくは、下記の《ヒーリングサロンのご案内》をご覧ください